この記事では長崎ランタンフェスティバルの以下の情報を詳しく解説しています。
- 見どころ・楽しみ方
- 穴場スポット
- 開催日時
- 開催場所
- アクセス情報
- 駐車場情報
長崎ランタンフェスティバルに参加する前に知っておきたい情報をまとめたので、ぜひ最後まで読んでください。
長崎ランタンフェスティバルの基本情報
長崎ランタンフェスティバルの特徴は、美しいランタンが街を彩り、幻想的で異国情緒雰囲気を楽しめる、そして美味しいグルメも味わえるということです。
ランタンの数は約15000個。丸い提灯のような形もあれば、動物、人、様々なモチーフをかたどったたくさんのランタンを見ることができます。
会場は、長崎の中華街・眼鏡橋・唐人屋敷といった、長崎市の中心でメジャーな観光スポットも一緒に楽しめるので県外からの方にとってもまわりやすくわかりやすいです。
特に眼鏡橋周辺のランタンは、川を囲むようにランタンが設置され、水の上にもランタンがあり、揺れる光が幻想的で人気の写真スポットになっています。
中華街では長崎と中国の文化の融合を楽しめ、もちろんおいしい中華グルメの屋台もたくさん出ているので、気軽に食べ歩きもできます。
長崎ランタンフェスティバルの開催日時・時間
開催日時:春節(中国の旧正月)の日に開始し、15日間
2020年は1月25日~、2021年は2月12日~です。
時間:ランタン点灯時間は17:00~22:00(金、土は23:00まで)
長崎ランタンフェスティバル開催場所
長崎新地中華街・湊公園(メイン会場)他
長崎ランタンフェスティバルへのアクセス・駐車場情報
メイン会場の長崎新地中華街・湊公園は、路面電車新地中華街駅から徒歩4分、メディカルセンター前駅から徒歩5分
お近くの有料駐車場もご利用いただけます。
会場周辺の駐車場
長崎ランタンフェスティバルの見どころ・おすすめポイント
長崎ランタンフェスティバルの見どころは、上記に書いた「たくさんのランタン」「異国情緒のある雰囲気」はもちろんですが、ステージイベントも見どころの一つです。
毎日複数の会場で観ることができます。
長崎のお祭りにも登場する龍踊(じゃおどり)や、中国雑技団のパフォーマンス、中国の楽器胡弓による演奏、変面ショーなど、子供から大人まで楽しめるステージです。
穴場スポットですが、複数ある会場の中でも比較的静かで厳かな雰囲気の場所を紹介します。
それは「唐人屋敷」です。
昔中国の貿易をおこなう人たちが住んでいた屋敷跡があり、そこはお堂になっていて、お参りするためのロウソクがともされていて、ランタンとロウソクの灯りも美しく、そこできける胡弓の演奏はとても情緒があります。
人もあまり集中しないので、しっとりとデートをするのにもいいと思います!
眼鏡橋のランタン
この投稿をInstagramで見る
銅座川のランタン
この投稿をInstagramで見る
頭上をランタンが埋め尽くす
この投稿をInstagramで見る
長崎ランタンフェスティバルの混雑状況
長崎ランタンフェスティバルの混雑状況は、土日祝日はやはり混み合います。
特にメイン会場となる湊公園、中華街周辺は飲食店、屋台が多いこともあり、18時~20時ぐらいの時間帯は通路に人がぎゅうぎゅう!という感じです。
会場は複数ありますので、中央公園、唐人屋敷、眼鏡橋などは比較的ゆっくりみられると思います。
比較的人が少ないと感じるのは、平日の20時ごろ。
また、1月~2月(その年によって違う)に行われるため、冷え込みが強い日、雨の日は空いています。
ただ、雨の日は写真を撮るのにおすすめです。
水溜まりや濡れた地面に反射する光が美しく見えます。
会場によっては屋根つきのところもあるので、基本的に屋外のイベントですが雨でも楽しむことができます。
まとめ
長崎といえば修学旅行や春・秋に旅行にくる方も多いですが、冬もとてもおすすめです!
この時期だからこそ楽しめる灯りのイベント、長崎ランタンフェスティバル。長崎の中でも一番、中国との交流の歴史や独特の文化が楽しめます。
寒くても大丈夫!あったかい中華まんやフカヒレスープ、あつあつの食べ歩きグルメもたくさん。
写真はどこでとっても幻想的で思い出に残ります。
長崎市の中心部で歩いて回れる距離に複数の会場があるので、気軽にいろんな場所にたちよってぜひ長崎らしさをたくさん感じてほしいです!