たくさん汗をかいて老廃物を外に流しだすデトックス効果があると言われている岩盤浴ですが、本当は岩盤浴にはデトックス効果はないという話があるのを知っていますか!?
デトックス効果がないのであれば、岩盤浴にはどんな効果があるのか気になりますよね。
今回は岩盤浴の本当の効果や効能についてお伝えしていきますね。
岩盤浴は効果がない!?真相について解説!
岩盤浴と聞くと、デトックス効果お期待する方が多いでしょう。
たっぷり汗をかいて体内の老廃物やいらない物質を流しだすというイメージですよね。
岩盤浴やサウナにはデトックス効果がある!ということを入浴中にかくサラサラの汗がベタベタの汗に変化する説もあります。
ですが、汗の変化が必ずしもデトックス効果があるといえる証明にはなりません。
汗はかき続けるうちに塩分濃度が濃くなるのでベタベタになります。
体内の毒が汗に含まれるのでベタベタするというわけではありません。
もし、デトックス効果を期待するのであれば、湯船にじっくり浸かったほうが効果があります。
岩盤浴の効果とは?岩盤浴で得られる効果について詳しく解説!
温められた鉱石の上に寝転がって発汗を促す岩盤浴。
石の種類は、ゲルマニウムやトルマリン、ブラックシリカやラジウム鉱石など様々なものが利用されています。
岩盤浴の発汗作用で体の不要な水分を出し、アイチエイジングやむくみ解消、美肌効果が期待できます。
トルマリン鉱石の効果
トルマリン鉱石は、熱したり圧力を加えると電気を帯びるので電気石とも呼ばれています。
人間の体に流れている微弱な電流はトルマリンが帯びている微弱な電流と相性がとてもいいと言われています。
遠赤外線放射率が高いため、体を芯から温めて美容効果が高く期待できます。
ゲルマニウムの効果
ゲルマニウムは半導体の性質を持ち、人間の体内の電流バランスをよくして、肩こりや冷え性に効くとされています。
良い汗をかくことで得られる効果
遠赤外線の効果で体の内側の内臓や筋肉まで均等に温めます。
内臓を温めることによって代謝力は高まり痩せやすい体になるのでダイエット効果が期待できます。
免疫力UPの効果
汗をかくことによって体の中の毒素や老廃物を排泄しやすくし、血行を改善することによって内臓に機能を高め、結果的に免疫力UPが期待できます。
冷え性改善の効果
冷えによって、滞っていた血液やリンパの流れがスムーズになり全身に暖かい血液が流れて冷えにくくしてくれます。
乾燥から守る効果
岩盤浴で全身を温めると汗と一緒に毛穴が開き、皮脂が分泌されます。
汗と皮脂が表面で混ざりあうと潤いのベールがお肌を乾燥から守ってくれます。
岩盤浴で、汗をかいて乾燥で固まってしまった古い角質や毛穴詰まりを解消してくれます。
むくみ解消の効果
むくみは、皮膚の下に余分な水分が溜まることで起こります。
セルライトを生む原因は、余分な水分や老廃物が脂肪細胞にくっつくことで発生します。
定期的に岩盤浴に通って全身の巡りをよくして、スッキリとしたむくみのない体づくりを目指しましょう。
疲労回復効果
岩盤浴で体の内側まで温めることによって全身の血流がスムーズになります。
疲れがたまっているときは血流が悪くなっています。
特にストレスが溜まっていると交感神経の影響で血管が収縮しますます血流が悪くなりますので、岩盤浴でしっかりと体を温めましょう。
自律神経の活性化
生命を維持するために交感神経と副交感神経があります。
交感神経は、体が活発になっているとき、主に日中優位になり、ストレスを抱えていたり、緊張しているときに血管が収縮し働きます。
副交感神経は体がリラックスしているときに働きます。
血管が開いて血流がスムーズになります。
交感神経が優位になっていると血流がどんどん悪くなり、全身のだるさや冷え、コリなどが起こります。
岩盤浴に入り血流がスムーズになると疲れやストレスで緊張状態になっていた全身がほぐれ入浴後は心身ともにすっきりするでしょう。
代謝機能UPで血液の循環が良くなる
血流が良くなると体温が上がって代謝がUPします。
岩盤浴は体を内側から温めることによって血液循環が良くなり、体の隅々に栄養と酸素を循環し代謝機能もあげ、健康な体づくり効果が期待できます。
まとめ
今回は、岩盤浴の効果についての記事でした。
岩盤浴の効果はデトックス効果ではなく、代謝UP効果、疲労回復効果、免疫力UP効果、むくみ解消、冷え性改善、乾燥から守る効果など様々な効果をお伝えさせていただきました。
岩盤浴は体に良い効果がたくさんあります。
岩盤浴に興味のある皆様、ぜひ岩盤浴に通ってみてくださいね!体の不調がない暮らしを手に入れましょう!