弘法市の口コミ体験談!見どころや穴場スポットを紹介

この記事では弘法市の以下の情報を詳しく解説しています。

  • 見どころ・楽しみ方
  • 穴場スポット
  • 開催日時
  • 開催場所
  • アクセス情報
  • 駐車場情報

弘法市に参加する前に知っておきたい情報をまとめたので、ぜひ最後まで読んでください。

スポンサードリンク

弘法市の基本情報

弘法市の特徴は毎月21日に京都・東寺(教王護国寺)で様々な屋台が出店されます。

“お祭り”と言われて想像する屋台ではなく、ちりめんじゃことか玉こんにゃくなど弘法市ならではの屋台が沢山あります。

また、食べ物の屋台だけでなく骨董品や古いおもちゃなどもたくさんあって見て歩くだけでも楽しめるイベントです。

屋台のおじさんおばさんとのお喋りも面白いです。

土日祝日と被ってしまうとすごい人が多いですが、平日の午前中に行くと割と空いているのでおススメです。

弘法市の開催日時・時間

開催日:毎月21日

時間:5:00~16:00

弘法市開催場所

京都市 東寺(教王護国寺)

弘法市へのアクセス・駐車場情報

近鉄東寺駅から徒歩約5分
JR・近鉄京都駅から徒歩約10分
京都市バス 東寺東門バス停・東寺南門バス停すぐ、九条大宮バス停から徒歩3分

お車の方は周辺の有料駐車場をご利用ください。

周辺の有料駐車場

弘法市の見どころ・おすすめポイント

弘法市の見どころはたくさんあります。

本堂のそばに出店されているお店に年代物のおもちゃがたくさん並んでいるのですが、お店のおじさんが詳しく説明してくれて30分ぐらいそのお店に居座っていたことがあります。

私の一番のオススメは西門をはいってすぐの所に出店されている、ちりめんじゃこ屋さんです。

山椒が入っていてとにかく美味しいですし、ひとパックに山盛り入って1000円なのでものすごくお得です。

早いと10時頃に売り切れてしまうこともあるので注意が必要です。

弘法市のようす

 

この投稿をInstagramで見る

 

竹本 典英(@goyanorinori)がシェアした投稿

会場のようす

 

この投稿をInstagramで見る

 

Sayoko Hayashi(@sayoko.quilt)がシェアした投稿

出店しているハンドメイドアクセサリー

 

この投稿をInstagramで見る

 

Aya Nishimura(@nishimura475)がシェアした投稿

弘法市の混雑状況

弘法市の混雑状況は土日祝に被った21日と、終い弘法と呼ばれる12月21日、あと始まりの1月21日はすごく混みます。

歩くのもままならない程の混雑で9時から13時頃がすごい人です。

東寺の中だけでなく周辺の道路や歩道も混みます。

平日の21日は比較的空いています。

地元の方が海外の方が多くいらっしゃっているイメージです。

まとめ

弘法市に来るなら車ではなく公共交通機関を使うことをおすすめします。

周辺のコインパーキングは21日だけ料金設定が上がります。

最寄りの京都駅から歩いて15分ほどなのでバスよりもJRを使った方が混まなくていいかもしれません。

スポンサードリンク
タイトルとURLをコピーしました