山鹿灯篭祭りの口コミ体験談!見どころや穴場スポットを紹介

この記事では山鹿灯篭祭りの以下の情報を詳しく解説しています。

  • 見どころ・楽しみ方
  • 穴場スポット
  • 開催日時
  • 開催場所
  • アクセス情報
  • 駐車場情報

山鹿灯篭祭りに参加する前に知っておきたい情報をまとめたので、ぜひ最後まで読んでください。

スポンサードリンク

山鹿灯篭祭りの基本情報

山鹿灯篭祭りの特徴は、「景行天皇の奉迎儀式」を毎年8月15、16日に行われるにちなんだお祭りです。

その中でも「灯籠祭り」の名に基づく、灯籠がメインになります。

15日には「上がり灯籠」で景行天皇の御霊をお迎えし、16日の深夜にお見送りをすることが一つのイベントとなります。

その中でも、16日に行われる女性による「千人灯籠」は、とても神秘的な踊りです。

夜に女性が頭の上に明かりのついた灯籠を乗せて、千人で踊る姿は一度見たら、やみつきになります。

山鹿灯篭祭りの開催日時・時間

開催日:8月15、16日の2日間

8月15日
・納涼花火大会:20:00~21:00
・飾り灯籠:12:00~22:00
・おまつり広場 灯籠踊りなど:19:00~22:30
・演芸会場イベント:16:00~23:00

8月16日
・千人灯籠踊り:19:10~21:30
・飾り灯籠:10:00~21:00
・おまつり広場 灯籠踊りなど:18:30~22:45
・演芸会場イベント:15:30~23:00

山鹿灯篭祭り開催場所

熊本県山鹿市 山鹿温泉 大宮神社ほか周辺各所

山鹿灯篭祭りへのアクセス・駐車場情報

バス
JR新玉名駅から山鹿温泉行 約40分 山鹿バスセンター下車
JR玉名駅から山鹿温泉行 約50分 山鹿バスセンター車


周辺に有料臨時駐車場が数カ所設けられ、お祭り会場への無料シャトルバスが運行されますのでご利用ください。

カルチャーセンター(950台収容、最大収容の有料臨時駐車場)

山鹿灯篭祭りの見どころ・おすすめポイント

灯篭祭りの見どころは、先にも書いたように「千人灯籠」を始め、4000発の花火も見ものです。

そして、山鹿市内の中心部には至る所に、灯籠が置いてあり、そこを「スタンプラリー」の企画もあります。

15日から始まりますが、上がり灯籠では、男性の方の腕の見せ所でしょう。景行天皇の御霊のお迎えもとても迫力があります。

そして、至る所にある灯籠がそのお祭りに欠かせられないものとなります。

「え?こんなところに?」等という場所にも置いてあるのも一つの楽しみです。

千人灯籠踊り

 

View this post on Instagram

 

Annabelさん(@anaberu26)がシェアした投稿

千人灯籠踊り

 

View this post on Instagram

 

kaorilaさん(@yukabon123456)がシェアした投稿

あざやかな花火

 

View this post on Instagram

 

たりーさん(੭ुᐛ)੭ु⁾⁾さん(@tary_0815)がシェアした投稿

山鹿灯篭祭りの混雑状況

山鹿灯篭祭りの混雑状況は、8月15.16日と決まっていますので、土・日になってしまうと他県から来られる場合は、苦肉の策としては、宿泊される方がいいかと思います。

それか、逆に千人灯籠だけを見に来る等と決めて来られた方がいいかと思います。

まとめ

私のお勧めは、「千人灯籠」と「花火大会」です。

特に「千人灯籠」は、初めて見た時、「こんなにも幻想的な踊りがあるのだな~」と思ったほどです。

しかし、結構、雨に見舞われる年が、最近は続きました。灯籠は紙で出来ているので、中止になった事もあります。

天候には気をつけてください。

スポンサードリンク
タイトルとURLをコピーしました