市役所は土日もやってるの?何時から何時まで受け付けてくれる?

引っ越しをすれば転居・転出・転入届け。また印鑑登録や国民健康保険、国民年金など。

結婚をすれば戸籍謄本、婚姻届など。

これはあくまで一例ですが、人生の節目節目で市役所での手続き・届け出は避けては通れない道です。

毎日バタバタしていて市役所には土日しか行けないよ…。

「そもそも土日って開いてるの?」、「開庁時間は?」とお困りのあなた!これの記事を読んで疑問を解決していただけばと思います。

スポンサードリンク

市役所の営業時間とは?土日にやっているところの受付時間について

本題に入る前に少し話はそれますが、1つクイズを出させて下さい。

国・地方公共団体の役所の総称をご存知ですか?

正解は、「官公庁」です。そして、市役所はその「官庁」に該当します。

官庁がその日の業務を始めること及び業務を行うことを「開庁」と言います。

そのため、市役所が業務を行う時間のことを一般的には営業時間とは言わず開庁時間と言います。

または、業務時間や受付時間を使用しています。

ちょっとした豆知識として覚えていて下さいね。

話を戻しますが、筆者が調べたところ市役所の開庁時間は平日の8時30分~17時15分もしくは9時00分から17時30分のところが多い印象でした。

そして、休庁日(お休み)は土日祝・年末年始。

これだけ読むと土日はやっていないのではないかと思われるかもしれませんが、そこは役所。

しっかり市民のニーズを把握しており平日に来ることが出来ない人の為に対応をとっているところがほとんどでした。

市役所によって開庁時間が違うため、全てをご紹介することは出来ませんが、A市役所(8時30分~12時30分)・B市役所(9時00分~12時15分)・C市役所(9時00分~13時00分)と午前からお昼過ぎまで開庁されていました。

中にはお昼休憩を挟んで夕方頃まで開庁している市役所もありました。

全ての市役所が開いているわけではない!土日の受付は電話で確認!

ただ、全ての市役所が土日に開庁日を設けているわけでありません。

平日に一部時間を延長して対応している市役所もありますし、土曜日もしくは日曜日のどちらか1日を開庁している場合があります。

また毎週ではなく隔週で開庁している市役所もありました。

その為、事前に電話などで確認するようにしましょう。

ホームページなどにもお知らせが掲載されている場合もあるので合わせてチェックしてみるのもいいかもしれません。

まとめ

市役所の土日の開庁について記事を書いてきました。

市民の方の為に休日の対応をとっている市役所がほとんどでした。

平日に来庁することが出来なくて困っていた人もこれで安心ですね。

ただ、注意してほしいのは基本的に休日に対応しているのは届け出や申請などの窓口サービスが主になります。

その他の利用では、事前に必ず確認するようにして下さい。

スポンサードリンク
タイトルとURLをコピーしました