この記事では日本三大火祭り 須賀川 松明あかしの以下の情報を詳しく解説しています。
- 見どころ・楽しみ方
- 穴場スポット
- 開催日時
- 開催場所
- アクセス情報
- 駐車場情報
日本三大火祭り 須賀川 松明あかしに参加する前に知っておきたい情報をまとめたので、ぜひ最後まで読んでください。
日本三大火祭り 須賀川 松明あかしの基本情報
「松明あかし」の特徴は、日本三大火祭りの一つにも数えられる福島県須賀川市の伝統行事であり、毎年15万人近い方が訪れる祭りです。
松明あかしの歴史はとても古く、420年近く続く由緒ある祭りです。
そのきっかけとなったのは、戦国武将・伊達政宗との戦い。
当時東北一帯を支配しようと考えていた伊達政宗は、会津一帯へ攻め込みました。
まず、会津黒川城を落として、次に須賀川城を落とすことに。
当時の須賀川城の城主は女性で、伊達政宗の血縁者でしたが、黒川城城主の祖母にあたる人でもありました。
そのため孫を滅ぼした政宗に抵抗する道を選び、民衆も城主の意思に従うことにしました。
しかし、戦いの中で裏切り者が火を放ち、須賀川は火の海に。
その結果、城は落ち、多くの命も失われました。
この須賀川城の戦いで亡くなった人々の霊を慰めるために始まったのが「松明あかし」なのです。
当日は長さ10m、重さ約3tもある大松明を若衆150人で担ぎ、待ちを練り歩きます。
大松明への点火は18:30からはじまり、日中は翠ヶ丘公園芝生広場などに屋台などもあるため、お年寄りから小さなお子さんまで全員が楽しめる祭りになっています。
日本三大火祭り 須賀川 松明あかしの開催日時・時間
開催日時:11月の第二土曜日
15:00:大松明・姫松明行列出発
18:30:大松明点火
日本三大火祭り 須賀川 松明あかし開催場所
福島県須賀川市 松明通り・翠ヶ丘公園内
日本三大火祭り 須賀川 松明あかしへのアクセス・駐車場情報
JR須賀川駅から徒歩約15分
須賀川文化センター前、JR須賀川駅、牡丹園駐車場から松明あかし会場まで有料シャトルバスが運行されます。
会場徒歩圏、シャトルバス利用圏を合わせ約2000台分の駐車場が用意されていますのでお車の方はご利用ください。
牡丹園(1000台収容、最大の駐車場、会場へはシャトルバス利用)
日本三大火祭り 須賀川 松明あかしの見どころ・おすすめポイント
「松明あかし」の見どころは、大松明・姫松明・本松明の行列です。
松明あかしで使われる松明は数人がかりでは持てないほど巨大なもので、姫松明でも大松明より小さいですが、100人もの女性によって運ばれます。
その他にも30本の本松明もあり、地元の小学生や中学生を中心として多くの人によって運ばれていきます。
巨大な松明が多くの若者によって松明通りを練り歩くので見逃せないポイントとなっています!
点火方法も魅力があり、命綱をつけた人が松明によじ登って点火するのです。
とても迫力があります。
本松明の燃える様子
この投稿をInstagramで見る
点火前
この投稿をInstagramで見る
3トンを100人で運ぶ
この投稿をInstagramで見る
日本三大火祭り 須賀川 松明あかしの混雑状況
「松明あかし」の混雑状況は点火の時間帯に近づけば近づくほど込み合う場合があるため、早めに会場へ着いたほうがいいかもしれません。
東京方面から向かう場合、東北新幹線で郡山駅まで向かいます。
ここから東北本線に乗り換えて須賀川駅で降り、徒歩15分で会場につきます。
16時以降には須賀川駅から会場まで有料シャトルバスが運行されているので、利用すると便利かもしれません。
まとめ
想像以上に迫力があり、なかなか見ることができない光景に圧倒されると思います!
高さ10m近くにもなる巨大な松明を見ると、それだけ戦いの傷が深かったのかなと考えさせられます。
大勢の人が担ぎ上げて街中を練り歩く様子はとても勇ましく、燃え尽きる様子はどこかはかなさを感じます。
ぜひ、松明あかしへお越しください。