博多・天神クリスマスマーケットの口コミ体験談!見どころや穴場スポットを紹介

この記事では博多・天神クリスマスマーケットの以下の情報を詳しく解説しています。

  • 見どころ・楽しみ方
  • 穴場スポット
  • 開催日時
  • 開催場所
  • アクセス情報
  • 駐車場情報

博多・天神クリスマスマーケットに参加する前に知っておきたい情報をまとめたので、ぜひ最後まで読んでください。

スポンサードリンク

博多・天神クリスマスマーケットの基本情報

博多・天神クリスマスマーケットの特徴は、毎年クリスマスシーズンに博多駅前と天神の福岡市役所前に開設されるイベントスペースで、音楽等のライブ演奏を聴きながら、飲食やお買い物もできるイベントです。

毎年たくさんの人で賑わっています。

博多駅前は駅から降りてすぐ目の前がイベント会場なので、アクセスが良く遠方から来る方にお勧めです。

天神も西鉄福岡天神駅から徒歩5分程の所なので、冬の足元が悪い日でも不自由なく会場にたどり着くことができます。

博多・天神クリスマスマーケットの開催日時・時間

JR博多駅前広場
開催日:11月中旬から12月25日
時間:【平日】17:00~23:00頃【土日祝日】12:00~23:00頃

福岡市役所西側ふれあい広場
開催日:11月末から12月25日
時間:【平日】17:00~22:00【土日祝日】12:00~22:00

博多・天神クリスマスマーケット開催場所

JR博多駅前広場、福岡市役所西側ふれあい広場

JR博多駅前広場

福岡市役所西側ふれあい広場

博多・天神クリスマスマーケットへのアクセス・駐車場情報

JR博多駅前広場
JR博多駅から徒歩約1分

福岡市役所西側ふれあい広場
西鉄福岡(天神)駅から徒歩約3分

お車の方は周辺の有料駐車場をご利用ください。

周辺の有料駐車場

博多・天神クリスマスマーケットの見どころ・おすすめポイント

博多・天神クリスマスマーケットの見どころはなんといっても、タイムスケジュールに沿って進められる生ライブです。

福岡は音楽イベントが盛んで、さまざまなイベントがありますが、会場でテーブルやいすに座ってゆっくりとした雰囲気で音楽を楽しめるのはこのイベントの特徴だと思います。

また、天神のイベント会場ではサンタやトナカイのオブジェが沢山置いてあるので、至る所が撮影スポットになっているので子供がとても喜びます。

全体的にどちらの会場も日本にはない雰囲気を楽しむことができる点もおすすめです。

博多駅前での生ライブ

 

この投稿をInstagramで見る

 

福岡クリスマスマーケットさん(@fukuoka.christmasmarket)がシェアした投稿

天神会場のデコレーション

 

この投稿をInstagramで見る

 

福岡クリスマスマーケットさん(@fukuoka.christmasmarket)がシェアした投稿

たくさんのサンタがお出迎え

 

この投稿をInstagramで見る

 

福岡クリスマスマーケットさん(@fukuoka.christmasmarket)がシェアした投稿

博多・天神クリスマスマーケットの混雑状況

博多・天神クリスマスマーケットの混雑状況は、平日の夜や会場が野外なので天候の悪い日はほとんど混雑することなく会場内を回ることができます。

ただ、土日や祝日、クリスマスに近い日は家族連れやカップルが沢山で特に夜はライトアップされたイルミネーションもとても綺麗なのでその周辺がとても混雑します。

交通機関も大変混みあうので早めの行動が大事になってきます。

まとめ

一度は行ってみる価値のある音楽一体型イベントです。

結婚して子供が出来て環境が変わっても何年も行っている定番イベントです。

混みあう日はお店に並ぶことや場所とりなど大変な点もありますが、イベントの雰囲気は最高でとても気にいっています!

スポンサードリンク
タイトルとURLをコピーしました