この記事では阿波踊りの以下の情報を詳しく解説しています。
- 見どころ・楽しみ方
- 穴場スポット
- 開催日時
- 開催場所
- アクセス情報
- 駐車場情報
阿波踊りに参加する前に知っておきたい情報をまとめたので、ぜひ最後まで読んでください。
阿波踊りの基本情報
阿波踊りの特徴は、なんといっても迫力がすごいです。
連と言って、いくつもグループがあり、連によって個々の個性や雰囲気、踊り方が違います。
大まかには、男踊りと女踊りがあるのですが、人によって踊り方に個性がでるので、見ていて飽きません。
また同時に楽器の演奏もあるので、阿波踊りの音楽を聞いているだけで、テンションが上がります。
連によって浴衣のカラーやデザインも違うので、そういったところにも注目して見ていただきたいと思います。
阿波踊りの開催日時・時間
開催日:8月12~15日、4日間
時間:18:00~
阿波踊り開催場所
徳島市役所前・藍場浜公園など有料4ヶ所・無料3ケ所の演舞場
市役所前演舞場(有料)
藍場浜演舞場(有料)
紺屋町演舞場(有料)
南内町演舞場(有料)
両国本町演舞場(無料)
新町橋演舞場(無料)
元町演舞場(無料)
阿波踊りへのアクセス・駐車場情報
JR徳島駅下車、各演舞場は徳島駅から徒歩圏内(3分~15分)
大変混雑しますので公共交通機関ご利用をおすすめしますが、どうしても車でという方は有料駐車場の他に、県庁、学校、公園など会場周辺の臨時駐車場(約1800台)、吉野川河川敷緑地などシャトルバス運行の臨時駐車場(約1500台)などをご利用ください。
吉野川河川敷緑地
阿波踊りの見どころ・おすすめポイント
イベントの見どころは、参加型の阿波踊りです。
阿波踊りは広範囲で色々な連が踊っているのですが、なかには参加できる阿波踊りもあります。
見よう見まねで踊るだけでもとても楽しいです。
県外の方、外国の方、子ども、大人、たくさんの人が参加してみんなで盛り上がります。
また大人数で踊るので、一体感も得ることができます。
恥ずかしがらず、阿波踊りを見にくる機会があれば、ぜひ阿波踊りの参加して楽しんでいただきたいなと思います。
水玉連
この投稿をInstagramで見る
卍連
この投稿をInstagramで見る
殿様連
この投稿をInstagramで見る
阿波踊りの混雑状況
阿波踊りの混雑状況は、とても混みます。
徳島県で年に一番人が集まります。
ただ、混むといっても東京の通勤ラッシュの駅と変わらないかもしれません。
徳島県では一番混雑する期間ですが、人口も都会と比べて少ないので、都会から来た方はそんなに混雑具合に驚かないかもしれません。
ただ、車で来た場合はパーキングがどこも満車になるので、なるべく交通機関を使うことをおすすめします。
まとめ
ぜひ阿波踊りに遊びに来てください。
とてもおすすめします。
後悔はさせません。
「踊る阿呆に見る阿呆」が阿波踊りのキャッチフレーズなのですが、そのキャッチフレーズ通り、みんなで阿呆になって盛り上がりましょう。