新しいことを始めるにあたって、災厄や邪気を祓って気持ちよくスタートするために厄除け祈願に行きたい方もいらっしゃいますよね?
そんな方のために今回はお寺や神社で厄除け・厄払い祈願をする時の料金などについてご紹介します!
初穂料は場所によって違う!寺や神社で厄除けを申し込む料金とは?
さて、お寺や神社に厄除け・厄払いをする際にお金がかかることは大体の方はご存知だと思います。
しかし、実際その料金がいくらなのか知っている方は少ないのではないでしょうか?
ここではお寺や神社での料金についてご紹介します。
前提として、初穂料と呼ぶのは神社での祈願に必要な料金になります。
お寺の場合は祈祷料と呼びます。
実際にこのお金は統一での価格が決まっている訳ではありません。
それぞれのお寺や神社によって料金は違ってきます。
あと、「お気持ちで」となっている場所も多く、日本人らしい考え方から「払うあなたの気持ち次第で大丈夫ですよ〜」という形を取っている所に行くとなるとそれはそれで困りますよね…
いくら包んでいいやら、と悩んでしまう一つの原因になってしまいます。
自分の行こうと思っている神社やお寺をインターネットで検索してみて、ホームページがあればそこに各料金が載っている場合もありますので、一度行く前に検索してみてもいいと思います。
寺や神社では厄除けの最低料金が明示されている!全国的な相場とは?
「お気持ちで」と言われても困る、ホームページを検索してみたけど書いていなかったり、そもそもホームページがないお寺や神社もあるかもしれません。
そんな時は全国的な相場の料金を支払っておけばいいと思います。
一応、多くのお寺や神社では祈祷料・初穂料が5000円〜になっています。
何も書いていなかったり、それこそ「お気持ちでお願いします」と書かれていた場合は5000円払って厄除けを受けることをオススメします。
全国的に有名な神社やお寺は相場が少し上がり、7000〜10000円で各祈祷を受けることができますので、実際にいく神社やお寺によって金額には注意してみておきましょう。
あと、多くのお寺や神社では初穂料・祈祷料専用熨斗袋(金封)を用意して包んでくださいと決められていることがあります。
実際に祈祷してもらう時には熨斗袋を用意しておくのを忘れないようにしましょう。
まとめ
いかがでしたでしょうか?
新しい生活や新しいことのスタートに向けて厄払いに行きたいと考えている方は、しっかりと自分が祈祷してもらう神社やお寺について調べてスムーズに祈祷してもらい、スッキリとした気持ちで新しいスタートを切りましょう!