コンビニ印刷でスマホからプリントできる?印刷方法と値段を教えて!

スマホで撮った写真を印刷したいときや、スマホの中にある文書ファイルを印刷したいとき、スマホからプリントができるんです。

今回はコンビニ印刷の方法と値段、コンビニ印刷で使用するアプリをご紹介していきます。

すぐにできて品質も良いコンビニ印刷をマスターしてぜひ活用してみてください。

スポンサードリンク

コンビニ印刷の金額は?スマホのPDFをプリントする方法とは?

コンビニ印刷の金額は大手コンビニのセブンイレブン、ローソン、ファミリーマートともに基本的には同じです。

白黒コピーはB5・A4・B4・A3サイズすべて10円です。

カラーコピーはB5・A4・B4サイズは50円、A3サイズは80円となっています。

また、上記にあげた大手3社以外の一部コンビニにさらに安いコピー機があるんです。

5円コピー」と呼ばれ、白黒コピーB5・A4・B4が5円、A3が10円で、カラーコピーはB5・A4・B4が30円、A3が60円となっています。

そのため、たくさんの枚数をコピーする場合はこちらがお得ですね。

ただし、この5円コピーではUSBデータでの印刷は不可のようです。

5円コピーは大手コンビニのようにどこにでもあるわけではなく、5円コピーの公式サイトで設置店を検索することができます。

スマホのPDFをプリントする方法は、USBメモリーやSDカードなどの記録メディアから印刷する方法とアプリを使って印刷する方法があります。

記録メディアからの印刷は、コンビニのコピー機の液晶画面から「プリント」サービスを選択し、「PDFプリント」を選び、記録メディアの種類を選んで専用の差込口に差し込むとファイルを選ぶことができるので、そこでファイルを選び、印刷します。

案内もわかりやすく表示されているのでとても簡単です。

アプリを使った印刷方法もとても簡単なので、以下をご参照ください。

コンビニ印刷をもっと便利に!スマホ印刷に使うアプリとは?

私はカメラを持っておらず、写真はスマホで撮るので、印刷したいときには必ずコンビニ印刷の専用アプリを使用しています。

カメラ屋さんでもできるのですが、近くにないのでコンビニのコピー機を利用しています。

セブンイレブンでは「net print」というアプリが使用できます。

ファミリーマート、ローソン、サークルKサンクスでは「Print Smash」または「ネットワークプリント」というアプリが使用できます。

コンビニによって使えるアプリが違うので注意です。

「net print」はインストール時に会員登録が必要です。

会員登録が必要な方のアプリを使用すると、画像ファイル(JPEG・PNG)、文書ファイル(PDF・office)、ウェブページ、メールの添付ファイル、メールの本文も印刷することができます。

ウェブページやメールの本文などは、「Print Smash」または「ネットワークプリント」では印刷できないので、それらを印刷したい場合はセブンイレブンで「net print」を使用してください。

また、会員登録が必要でない「かんたんnetprint」というアプリもあります。

「Print Smash」は会員登録などが必要なく、インストールのみでOKです。

印刷できるのは画像ファイル(JPEG・PNG)、文書ファイル(PDF)です。

私も普段使っているのはこのアプリで、シンプルなのでとくに困ることもなく印刷できます。

「ネットワークプリント」もアプリのインストールのみでOKです。

印刷できるのは画像ファイル(JPEG・PNG)、文書ファイル(PDF・Word・Excel・Power Point・PDF)です。

どれも簡単で安心して使えるアプリなので、自分の家から近いコンビニによってアプリを選ぶと良いと思います。

まとめ

どうだったでしょうか。

今回はコンビニ印刷の金額やPDFのプリント方法、アプリをご紹介しました。

最初はややこしく感じるかもしれませんが、スマホで写真や文書が印刷できればとても便利なのでぜひアプリを使用して試してみてください。

それでは、ここまで読んでくださってありがとうございました。

スポンサードリンク
タイトルとURLをコピーしました