保育園の見学はいつまでできるの?ギリギリでも受け付けてもらえる?

育活において大事になってくる見学。

しかし仕事や家の都合で見学が応募のギリギリにしか行けなかったり、またまったくいけないという人も多くいらっしゃると思います。

その時にどのように対応するべきなのか、どのようにして質問すればいいのかを説明していきます。

スポンサードリンク

保育園見学する時間がない。見学をしないで決めて大丈夫?

見学するのがギリギリになってしまう場合

地域によっても一斉入所の申し込みの期限は異なりますが、秋頃(9月下旬から11月中旬頃)のことが多いです。

このことから考えると、遅くても8月頃には見学を始めておかないと間に合わない場合があります。

保育園の見学は早い人は本当に早くから回っている人もいます。

自分と、お子さんの調子に合わせてもいいですが、申し込み期限の1ヶ月前には始めるようにした方が良いと思います。

また、見学がギリギリになってしまう方は、まず見学する前にネットや地域の評判などを基にして自分の希望順に見学していくといいでしょう。

見学ができない場合

見学できないという方もいますが、保活をするお母さん、お父さんの中にはあえて極力見学をしないという方もいらっしゃいます。

認可保育園は一定の基準をクリアしているという点で信用することができます。

それを根拠にして、また、仕事の復帰を準備したいなどの理由であまり見学をできる時間がない方もいらっしゃいます。

そのため、見学しないから絶対ダメということはありません。

もし、見学しない場合はネットの情報や口コミ、周りの人の評判を基にして決めることをするのがおすすめです。

その際に園庭の有無や1クラスの人数などを参考にするといいと思います。

また、申し込みを終了した後、見学することが可能であれば新しい生活をイメージするためにも行ってみるといいかもしれません。

保育園を見学しない場合、質問を電話で受けてもらえる?

電話での質問は、答えてもらえます。

ただし、保育園に対して電話で質問する場合は、送迎の時間や登園の時間など忙しい時間は迷惑になってしまうのでやめた方がいいと思います。

電話での質問だと聞き間違いや聞きそびれなどが多くなることがあるので直接見学してその際に聞くことをお勧めします。

まとめ

見学する時間があまりにもなくてもやはり口コミやネットの評判ではわかりかねるところもあるので希望順位を決めて1番や2番だけでも見学すると決断しやすいとおもいます。

また、どうしても見学ができない場合は実際に通っている人の親などに聞いてみることなどしてみると参考になると思います。

スポンサードリンク
タイトルとURLをコピーしました