梱包材の発泡スチロールって処分の仕方はあるの?

何か品物を買った際、衝撃吸収として梱包に使用されている発泡スチロール。

そこそこな量が使用されているので、処分に困ったことはありませんか?

今回はそんな発泡スチロールの処分方法をご紹介します。

スポンサードリンク

発泡スチロールの1番簡単な処分方法は捨てる!

この発泡スチロール、実は普段使用しているゴミ捨て場で捨てられるんです。

いつも使っているような場所ならば探すこともないですし、いつもと同じようにゴミ捨てをするだけで済むので処分の仕方を迷うこともありません。

自治体の分別区分の確認が必要

ゴミとして出せると分かったら、次にやることは分別区分の確認です。

この区分、自治体によっては同じゴミの種類なのに区分が違うことがあるんです。

当たり前のことですが、分別が違えば回収をしてもらうことはできません。

必ず燃やせるゴミなのか、プラスチック製容器包装なのか、はたまた違うのかを確認してください。

分別区分の確認の仕方は?

分別が必要、でもどこで確認するのかわからないこともありますよね。

そんな時、まずはゴミ捨て場に掲示がないか探してみてください。

見たけど無かった、分からないという時は市区町村の役場に行くと分別区分の載ったパンフレットをもらうことができます。

是非確認をしてみてください。

発泡スチロールが大きい!どう処分したらいいの?

大きな組み立て式の家具や家電を買った際、物の大きさや箱の大きさに比例して発泡スチロールも大きくなりますよね。

大きいしかさばるしで、どう捨てたらいいんだろうと悩むこともしばしば。

そのまま捨てるには袋に入りきらないし、小さくするには大きいし…

そんな時は簡単に小さくしてしまうことが出来るんです。

必要なものはカッターのみ!

薄い板状の発泡スチロールであれば袋の中で手のみで割ることもできます。

しかし厚みがあり、しっかりしたものの場合そうはいきません。

そんな時はカッターを使用します。

この時、長めに刃を出すのではなく短く出してください。

そして刃先を使い、切り込みを発泡スチロールに一周入れ、動かないよう足などで押さえたら両手で引き上げると簡単に割ることができます。

細かくしたら袋にまとめて捨てるだけで完了です。

まとめ

いかがだったでしょうか。

梱包の発泡スチロールの処分、小さくしていつも使っているゴミ捨て場にゴミとして出せる!

これを知っていれば難しくありません。

しかし先にも言いましたがゴミの処分は自治体にもより、今はルールも細かくなっているところが多くあります。

きちんと確認をお願いします。

スポンサードリンク
タイトルとURLをコピーしました